2011年 03月 03日
アテインを買ってみた |
3月というのに、ウチの寒暖計はPM2:00現在マイナス6度!
朝方から5cmほどの積雪。
ブログもチューンのお知らせを良い事に半月もサボったりして・・・。
さて、
噂のアテインワックス。

買ってはいたものの本番では未使用。
やれインターハイのクロカンでヤイの、全小予選でホイのと聞こえております。
真意の程はさておいて、
6日の前森山大滑降で試してみます。
早朝レースなので最低気温に合わせつつ、
後半の緩斜面でいかに走らせるか・・・。
触った感触は、硬いチョークか・・・(KF-1)。
あきらかに今までのWAXとは違いますね、化粧液のよう。
伸び粘りがあまり無い。サラーッとした感じ。耐久性はどうなのかな?

で、ぶっちゃけ
KF1:KF2:アディティブ 2:1:1 でトライさせていただきます!
HPにはKF1とKF2は混ぜないでといったコメントがありましたが・・・
混ぜちゃいました!
(たぶんKF-1で十分イケると思います。KF-2はこの地ではもっと後半かと・・・)
結果、悪ければ報告しませんから・・・(笑)
物事トライ&エラーで覚えていくものよ!
実は買ってすぐ、試しに「生塗り」で田山を滑ってみました。
ズバリ「とっても滑りました!」です、ハイ。
朝方から5cmほどの積雪。
ブログもチューンのお知らせを良い事に半月もサボったりして・・・。
さて、
噂のアテインワックス。

買ってはいたものの本番では未使用。
やれインターハイのクロカンでヤイの、全小予選でホイのと聞こえております。
真意の程はさておいて、
6日の前森山大滑降で試してみます。
早朝レースなので最低気温に合わせつつ、
後半の緩斜面でいかに走らせるか・・・。
触った感触は、硬いチョークか・・・(KF-1)。
あきらかに今までのWAXとは違いますね、化粧液のよう。
伸び粘りがあまり無い。サラーッとした感じ。耐久性はどうなのかな?

で、ぶっちゃけ
KF1:KF2:アディティブ 2:1:1 でトライさせていただきます!
HPにはKF1とKF2は混ぜないでといったコメントがありましたが・・・
混ぜちゃいました!
(たぶんKF-1で十分イケると思います。KF-2はこの地ではもっと後半かと・・・)
結果、悪ければ報告しませんから・・・(笑)
物事トライ&エラーで覚えていくものよ!
実は買ってすぐ、試しに「生塗り」で田山を滑ってみました。
ズバリ「とっても滑りました!」です、ハイ。
by tune-saito
| 2011-03-03 14:50
| WAX
|
Comments(2)

前森山大滑降、いいなぁ~。おもしろそ~だな~。
コースが変わって、今まで以上に後半の緩斜面というかまっ平の部分が増えたので、腕の見せ所ですよね。
しっかり柔らかいWax塗りこんでから、可能な限り硬いWaxでベースメークしたほうが良いのでは・・・?その上で気温に合せてトップコートすると良いのではないかと思いますが。By素人の意見です。
コースが変わって、今まで以上に後半の緩斜面というかまっ平の部分が増えたので、腕の見せ所ですよね。
しっかり柔らかいWax塗りこんでから、可能な限り硬いWaxでベースメークしたほうが良いのでは・・・?その上で気温に合せてトップコートすると良いのではないかと思いますが。By素人の意見です。
0
関台の**さんお世話になってます。
そこまでやっちゃうといくら貰っても足りなくなってしまいます。時間もありませんし。
その辺の落としどころが難しくて悩むところですね。あと、良いワックスの情報あったら教えてくださいね!
(ポカポカWAXさんも気になるところ~)
そこまでやっちゃうといくら貰っても足りなくなってしまいます。時間もありませんし。
その辺の落としどころが難しくて悩むところですね。あと、良いワックスの情報あったら教えてくださいね!
(ポカポカWAXさんも気になるところ~)